令和6年度「刀職者実技研修会」開催のご案内

 本年も当協会の令和6年度公益目的事業の一つとして、「刀職者実技研修会」を開催いたします。
本研修会は日本刀にかかわる職方の技能を継承育成し、職業として自立できる次代の人材を育成することを目的として開催するものです。刀職者の職種を超えて、一堂に会して研修を受けることで非常に勉強になることも特色となっております。
 また、研修会を支障のない範囲で一般の方々にも公開し、日本刀文化への理解を深めていただく機会としてまいります。
 伝統技能の習得に、熱意と意欲をもって取り組む方々のご応募をいただきたく、下記の通り研修会のご案内を申し上げます。

1.名 称   令和6年度「刀職者実技研修会」

2.目 的   日本刀にかかわる職方の技能を継承し、職業として自立できる次代の人材を育成する。また、支障のない範囲で研修会を公開し、日本刀文化への理解を深めていただく。

3.主 催   公益財団法人日本刀文化振興協会

4.協 力   坂城町鉄の展示館

5.会 期   令和6年6月9日(日)~11日(火)(3日間)
        (9日午前9時開講、11日午後4時閉講)

6.会 場   坂城町中心市街地コミュニティセンター 多目的ホール
〒389-0601 長野県埴科郡坂城町坂城6313-2(坂城町 鉄の展示館 隣り)
     電話0268-82-1128
 (最寄り駅 しなの鉄道「坂城」)

7.研修部門  作刀、研磨、白鞘、白銀、柄巻き、彫金

8.募集人数  各部門3名~5名程度 (申込順)

*開催案内の詳細はこちら pdf形式
*申込書はこちら pdf形式 word形式

「技を繋ぐ 宮入小左衛門行平 一門展」高崎髙島屋 4/10(水)~15(月)


○会期 2024/4/10(水)〜15(月)
    10:00~18:00(最終日は14時閉場)
○会場 高崎髙島屋 5階アートギャラリー
    〒370-8565 高崎市旭町45

宮入小左衛門行平刀工の最新作を中心に、伝統の技を受け継ぐ一門の川﨑晶平(埼玉)、河内一平(長野)、根津秀平 (長野)、上山輝平(岡山)、宮入陽(長野)の作品を展示・販売いたします。

○関連イベント
  宮入一門によるギャラリートーク、4月13日(土)午後2時から会場にて

第8回「特別公開部門“Sword Oshigata Art”部門」募集のご案内

 当協会では、令和6年6月8日(土)から開催する第14回「新作日本刀 研磨 外装 刀職技術者展覧会」において、第8回の特別公開部門として「“Sword Oshigata Art”部門」を同時開催致します。
「押形」コンクールは当協会の皆さまはじめ、日本刀の従事者や愛刀家の皆さまより大変ご好評をいただいており日本刀を広く一般の皆さまに深くご理解いただくための展覧会として実施いたします。つきましては、奮ってご応募下さいますようお願い申し上げます。
 ※仮巻き軸に自分で張った(部分的な仮止めでも良い)簡易表装も認めます。

○「特別公開部門“Sword Oshigata Art”部門」は、第14回「新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会」とは別の展覧会として、専用の「審査申込書」で扱われます。

○会場、会期、受付、審査の日程は、第14回「新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会」と同様といたします。

●審査申込締切:3月29日(金)必着
審査申込書(PDF形式)はこちらからダウンロード
審査申込書(Excel形式)はこちらからダウンロード
*申込者には、4月上旬に出品票・審査料振込用紙を送付いたします。

●作品受付:4月20日(土)・21日(日)の2日間・午前10時より午後4時まで
送付による受付も可。但し、上記期間内必着。「時間指定なし」で送付のこと

応募の留意事項はこちら

 

『過去の優秀作品』

年末年始のお知らせ

本年も本協会の活動にご協力・ご参加いただきありがとうございました。 誠に勝手ながら、協会事務局は下記の期間を休業とさせていただきます。

12月28日(木)〜1月5日(金)

明くる年も、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

ミニギャラリートーク追加開催のお知らせ 12/17(日)

 現在開催中の佐野美術館での「日本刀の匠たち」展覧会が12/17日(日)に最終日を迎えます。連日たくさんの皆様にお越し頂き有り難い限りです。
 その中でミニギャラリートークを行い、大変好評だったため〝もう一度やって欲しい〟とのリクエストが多く寄せられました。そこで、リクエストにお応えし、急遽、研師の渡部 恒継(わたなべつねつぐ)さんに、特別展示の名刀を含め、研師ならではの解説をしてもらうことといたしました。

12/17日(日)13時〜・15時〜の2回

どうぞ楽しみにご来場ください。

「 月山貞利展」開催のお知らせ 10/25(水)~10/30(月)

百錬精鐵
【刀匠 月山貞利展】
Exhibition for Modern swordsmith 「Gassan Sadatoshi」
2023/10/25~10/30
東京日本橋髙島屋S.C本館6階美術画廊
※ギャラリートーク 10/29(日)15時~
この度、東京日本橋髙島屋美術画廊に於きまして「刀匠 月山貞利展」を10月25日(水)~10月30日(月)の期間にて開催して頂くこととなりました。
今回も魂魄とどめ百錬の結晶の一振一振を鍛え、後継貞伸の作品も合わせ約30振の最近作を一堂に披露させていただきます。
期間中は月山貞利と貞伸が在廊を予定しております。
どうぞこの機会に渾身の最近作をご高覧賜わりますようご案内申し上げます。
Exhibition for Modern swordsmith
“ Gassan Sadatoshi ”
Latest works will be displayed for sale at Nihombashi-Takashimaya Department store ( Main Builing 6F Art Gallery)
October 25th (Wed) → 30th (Mon) 2023
2-4-1 Nihombashi, chuo-ku, Tokyo TEL: (03) 3211-4111
Gallery talk at 15:00 on October 29th (Sun)
※ The exhibition hours is subject to change.
Please confirm the Takashimaya website about business days and hours in advance.


【番組放映のお知らせ】刀剣Lovers探求 Eテレ10/4~11/29

当協会の評議員・研究員のポール・マーティン氏が講師となり、昨年のNHKで放送されました「刀剣Lovers入門」の続編として、この10月より新シリーズ「刀剣Lovers探求」が放送開始となります。新たな刀剣の解説に加え、日本刀文化が広く取り上げられています。解説のテキストと共に、番組を通して奥深い日本刀の世界をご堪能ください。

10/ 4(水) 第1回 「刀剣博物館 伝正宗」
10/11(水) 第2回 「刀剣博物館 正恒(備前刀)」
10/18(水) 第3回 「日枝神社 国宝 則宗」
10/25(水) 第4回 「足利市立美術館 布袋国広」
11/ 1(水) 第5回 「薙刀体験&大山祇神社 薙刀」
11/ 8(水) 第6回 「大山祇神社 国宝 大太刀」
11/15(水) 第7回 「大覚寺 薄緑」
11/22(水) 第8回 「北野天満宮 鬼切丸」
11/29(水) 第9回 「総集編 名刀コーナーオンパレード」

公式HPはこちら

【番組放映のお知らせ】「沁みる夜汽車」NHK 9/16(土):9/18(月)

NHKの番組「沁みる夜汽車」で当協会常任理事の宮入小左衛門行平が取り上げられます。
どうぞご覧ください。

番組名 NHK「沁みる夜汽車」
番組HPはこちら

~卒業式の翌日、僕は上野からの夜行列車に飛び乗り北に向かった。その先で何を見出せるのかもわからない。
悶々として眠られぬまま、寝台の小窓から走り去る光を追っていた。~

放送予定
BS1
初回放送 9月16日(土)午前0時35分
再放送  9月18日(月、祝)午後1時
後日、BS4K、BSK、放送予定(放送日未定)

第13回 「新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会」日本刀の匠たち 佐野美術館 10/28(土)~12/17(日)

第13回 「新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会」日本刀の匠たち 佐野美術館 10/28(土)~12/17(日)

 5月から開催しておりました「第13回 新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会」 は8月28日もちまして無事終了しましたが、今回初めて、佐野美術館の名刀の特別展示を加え、第13回展の後期展として三島市の佐野美術館にて開催いたします。各種イベントも実施しますので、是非お越しください。

 日本刀を造る文化は、現代に脈々と受け継がれています。刀身(とうしん)をはじめ、刀身彫刻、研磨(けんま)、刀装具(とうそうぐ)、白銀(しろがね)、白鞘(しらさや)、柄巻(つかま)き、鞘塗(さやぬ)り、拵(こしらえ)など、日本刀に携わる匠たちの技をぜひご覧ください。

会 場:公益財団法人 佐野美術館 〒411-0838 静岡県三島市中田町1-43 TEL 055-975-7278 FAX 055-973-1790
入館料:一般・大学生1,100円 小・中・高校生550円
※土曜日は小中学生無料
※15名以上の団体は各2割引
※本展チケット半券のご提示で、会期中2回目以降の入館料2割引
開館時間:10:00~17:00(入館の受付は16:30まで)
休館日:木曜日(11月23日は開館)
主 催:公益財団法人 佐野美術館、公益財団法人 日本刀文化振興協会、三島市、三島市教育委員会
後 援:静岡県教育委員会
協 賛:伊豆箱根鉄道株式会社
協 力:全日本刀匠会

関連イベントなど詳しくはこちら

特別展示 佐野美術館の名刀
【主な出品作品】
・ 重要文化財 刀 朱銘 義弘/本阿(花押)
〈名物 松井江〉 鎌倉時代 佐野美術館蔵
・大笹穂槍 銘 藤原正真作
〈号 蜻蛉切〉 室町時代 個人蔵

佐野美術館 × 刀剣乱舞ONLINE コラボレーション
開催期間:令和5年10月28日(土)~令和5年12月17日(日)

第13回「新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会」ご来場御礼

8月27日(日)をもちまして、第13回「新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会」が無事終了いたしました。開催期間中多数ご来場いただき、誠にありがとうございました。また、期間中開催いたしました各種イベントにも多くの皆様にご参加いただき重ねて御礼申し上げます。これからも皆様に日本刀文化を身近に感じていただけるよう職方一同精進して参りますので、今後ともご支援・ご高配を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
尚、第13回展は、10月28日(土)から特別出品を加え後期展として、三島市佐野美術館にて開催いたしますので、どうかお楽しみにお待ちください。