【番組放映のお知らせ】7/18(土)「元井秀治×川﨑晶平」 SWITCHインタビュー 達人達

【番組放映のお知らせ】
当協会理事の川﨑晶平刀匠が出演致します。是非、ご覧ください。

ぼん鐘(釣り鐘)の生産で国内トップシェアを誇る老子製作所代表取締役の鋳物師・元井秀治と現代日本刀作家として注目の刀匠・川﨑晶平。日本の感性や伝統の継承を語る
富山県高岡市で江戸時代から続く老子製作所を訪ねた川﨑に、元井は「鋳込み」など、ぼん鐘ができる工程を案内。トークでは日本独特の音色や、古くから人に必要とされてきた鐘の役割を語る。一方、埼玉県美里町の晶平鍛刀道場を訪れた元井に川﨑は刀の鍛錬を実演する。続いて、宇宙をも感じさせる美しさで評判の川﨑の作品を鑑賞した後、日本刀本来の存在価値をトーク。アニメなど近年の刀剣ブームも積極的に支える川﨑の願いとは?

NHK.Eテレ
SWITCHインタビュー 達人達
「元井秀治×川﨑晶平」
2020年07月18日 22:00 ~ 22:50

https://www.nhk.jp/p/switch-int/ts/LX2PXXL3KL/episode/te/GVYGYZKR3Q/

高山一之氏が「旭日双光章」を受章

 令和2年春の叙勲で、当協会参与で国の選定保存技術保持者の高山一之氏が「旭日双光章」を受章されました。
 心よりお祝い申し上げると共に謹んでご報告申し上げます。

令和2年春の叙勲受章者名簿(東京都)はこちら(3ページ11行目に掲載)

「お守り刀特別展~願いを込めて~」出品募集のお知らせ

(主旨)
 古来お守り刀は、作刀、刀剣研磨、木工芸、金工、漆芸、組紐と日本伝統工芸の粋を集めて製作されてきた。このお守り刀の魅力を広く発信するため、「お守り刀展覧会」が開催され、今年は15回目の節目の年になる予定であった。しかしながら、100年に一度と言われる未知の感染症に世界が襲われ、4月には日本でも緊急事態宣言が発令され、すべての社会活動が中止に追い込まれた。当初お守り刀展覧会の中止も検討されたが、逆にこのような時だからこそ、「魔を除け邪を祓う」祈りが込められたお守り刀の力で、世の中の平穏を願うべきではないかと考え、形を変えて開催することとした。
 今回は、優れたお守り刀を集結し、日本だけでなく世界の禍を断ち切りたいという願いを込めて、対象を広げ、過去に制作され、各展覧会に出品されたお守り刀も募集対象とする特別展として、開催するものである。審査、表彰式、作品集作成等は中止せざるを得ないが、会場に足を運んで下さる方々の健やかな人生を願う展覧会となることを期するものである。

(1)タイトル 「お守り刀特別展~願いを込めて~」
(2)主催 坂城町鉄の展示館・林原美術館・全日本刀匠会
(3)会期及び会場
  ①坂城町鉄の展示館:2020/9/12(土)〜11/23(月)
  ②林原美術館:2020/12/5(土) 〜2021/1/31(日)
(4)出品申し込み(申込方法が変更になりました)
  7月末日締切 申し込み方法は所定の申込書に記載の上事務局まで送付。
  (メール・FAX・郵送)申込書は刀匠会HP上ならびに事務局へ依頼
  申し込みは「出品部門」「出品点数」「連絡先」を記載の上、電話・FAX・メールにて全日本刀匠会事務局へご連絡ください。 8月初旬に書類一式を送付いたします。
(5)搬入期間及び場所
  2020/8/20(木)〜21(金) 坂城町鉄の展示館(長野県埴科郡坂城町6313-2)
(6)出品(公募)条件
  ①自己の制作したものであること(自己の意匠により制作依頼を行った者も可
  ②平成17年(第1回お守り刀展覧会開催年)以降に製作された刃長40cm以下の日本刀及び外装。過去に、お守り刀展覧会、刀文協、日刀保の展覧会へ出品された作品も出品可。
(7)出品料
  なし
  但し、輸送費は自己負担とする
(8)①出品は2部門とする
  ・刀身部門
  ・外装部門(刀身は現代刀)
  ②複数出品も可
(9)賞について
  例年通りの賞は設けない。よって授賞式も開催しない。ただし、入館者による人気投票を行い、「市民審査員賞」として表彰する
(10)作品陳列
  陳列する作品は、全て監査を通過した作品とする
(11)作品集
  作品集は作成しない
(12)作品の搬出
  日時場所については実行委員会で決定する(着払いによる送付を予定)
(13) 展示説明
  無し(予定)
  作者の自撮り映像による作品解説など新たな取り組みを予定する
(14)写真撮影
  入館者の作品撮影を許可する
(15)監査会
  ①本展に陳列する作品は、すべて監査の上決定する
  監査基準は、目だったキズが無く、鑑賞に堪えうる工作を施している作品であること
  ②登録証があるもの
(17)監査委員
  別に発表
(18)意義の申し立て
  作品の監査、受賞、陳列その他ついて、異議を申し立てることは出来ない
その他
  ①同展の開催について必要な事項は、その都度主催者が定める。
  ②令和3年3月横浜高島屋にて販売会(予定)。販売会への出品の可否は自由です。
  今回出品された作品は、来年の「第15回お守り刀展覧会」への出品は不可となります。
  来年の「第15回お守り刀展覧会」は「登録完了後2年以内の作品」となる予定です。
【事務局】
 〒700-0904岡山市北区柳町2-1-1全日本刀匠会事務局内
 お守り刀展覧会実行委員会   担当:坪内・田頭
 TEL:086-227-5721 FAX:086-803-7106
 E-mail:info@tousyoukai.jp 

【重要:中止のお知らせ】第11回「新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会」

 新型コロナウイルス感染拡大防止に関し、5月4日の緊急事態宣言延長の政府発表を受け、今年度計画しておりました「第11回 新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会」 「第5回 特別公開部門“Sword Oshigata Art”部門」は、皆さまの安全・安心を最優先することとして誠に残念ではありますが中止することに決定いたしました。
 収束のメドが整ってくることを想定し、時期をずらし実施する準備をしておりましたが、先行きが全く見通せない現状に鑑み、判断致しました。
 出品を予定して頂いておりました刀職者の皆さま、展覧会の開催を支援して頂いておりました会員並びに関係者の皆さまには誠に申し訳なく思いますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
 今後、どこかのタイミングで無事終息に向かい、例えば選抜展などの発表の機会が持てるようになりましたら、またご案内したいと思います。
 まだしばらく外出自粛の状況が続くかと思いますが、どうか皆さまもくれぐれもご自愛の上お過ごしください。

『現代日本刀展』全日本刀匠会近畿地方支部2/28(金)~3/29(日)


全日本刀匠会近畿地方支部では、和歌山県田辺市田辺歴史民俗資料館(田辺市文化交流センター たなべる)にて「現代日本刀展」を開催致します。
近畿地方支部所属の刀匠による太刀・刀・短刀などを約14振展示。重要無形文化財保持者の故月山貞一刀匠(奈良)の作品も参考展示致します。
期間中の週末は支部所属の刀匠が会場にて解説を行っております。
皆様のご来場をお待ち致しております。

田辺歴史民俗資料館
〒646-0029 和歌山県田辺市東陽31番1号 TEL 0739-25-6644
開館時間 9時30分~17時00分 ※休館日 毎週月曜日、3月26日(木)

●出品刀匠
龍神太郎貞茂(和歌山)
安達貞和(和歌山)
大川治光(和歌山)
月山貞利(奈良)
月山貞伸(奈良)
桔梗隼光(兵庫)
清田次郎國悦(和歌山)
澤井包安(奈良)
高見國一(兵庫)
田中貞豊(滋賀)
濵川貞純(和歌山)
明珍宗裕(兵庫)

主催:全日本刀匠会近畿地方支部

The 5th Sword Oshigata Art Competition Division Guidelines

From June 13 (Sat), 2020, the NBSK the 5th Sword Oshigata Art competition will be held in tandem with the 11th Japanese Sword Craftsmens’ Exhibition/Competition.

The Sword Oshigata Art competition proved very popular among our staff, the craftsmen, and our members. Due to its success, we realized the importance of oshigata in the promotion of Japanese swords, and giving the general public a deeper understanding of them, so decide to include them in the exhibition. Therefore, we warmly invite you to try your hand at producing oshigata, and enter our competition.

※ Oshigata in temporary mountings with temporary fixings are acceptable.

 

Please download the following pdf (584kb)Guidelines file

Please download the following pdf (35kb)Application form Template file

Please download the following Excel (51kb)Application form Template file

Our PayPal account  paypal.me/nbsk

PayPal is for international Payments only.
PayPalは海外からの送金のみご利用頂けます。

The 11th Japanese Sword Craftsmens’ Exhibition/Competition Guide

Greetings,

We thank you for your interest in the Nihonto Bunka Shinko Kyokai (NBSK), and look forward to your valued contributions and support of the NBSK’s future activities.

In 2020, the NBSK as a foundation for public interest will hold the exhibition for the 11th Japanese Sword Craftsmens’ Exhibition in The Sakaki-machi Museum of Tetsu in Sakaki-machi, Hanishina county, Nagano prefecture who are also the co-sponsors. The exhibition as stated below Minister Award and so forth, awarded to outstanding works in the competition. The results of which will be widely published. Based of last years results, we expecting to see more this year.

This year, in addition to the regular categories of sword making, polishing, and mountings, there will be an additional section for Sword Oshigata Art. For further information, please read the separate Sword Oshigata Art Guidelines sheet.

We would therefore advise all those interested in entering the competition to pay close attention to the following guidelines.

 

Please download the following pdf (549kb)Guidelines file

Please download the following pdf (61kb)Application form Template file.

Please download the following Excel(52kb)Application form Template file.

Our PayPal account  paypal.me/nbsk

PayPal is for international Payments only.
PayPalは海外からの送金のみご利用頂けます。